11月8日にリリースされたU.S.デビューシングル
『Test Drive featuring Jason Derulo』を記念して、
米ロサンゼルスの高級エリア、ビバリーヒルズの有名複合施設、
ビバリー・センター(ルイ・ヴィトンの店舗前!)にて、
報道関係者とファンを招いたイベントを行ったJin Akanishi。

先着50名がサイン会に参加できたこのイベントには、
夜7時の開演を待ちわびるファン300人を超える人!
会場前に長い行列を作り、本人登場前にも関わらず、
メディアのカメラに向かって熱狂的な歓声を挙げる若い男女のファンの
テンションの高いこと!アメリカでも多くのファンを獲得していることを証明してみせた。
ちなみに、先頭に並んだファンの女性は、前日の深夜から車で約6時間強の
サンフランシスコからかけつけ、会場に朝6時に到着したとのこと。
実は、日本人とのハーフというアメリカ生まれの彼女は「Jin Akanishiの本当にファンなの」と、
開演の時を待ちながら興奮した様子で語ってくれた。さらに、会場のフロアに限らず、
吹き抜けの会場を上から眺めようと早くから場所をキープしているファンの姿も多数見られた。
在米TVメディア、ウェブ、マガジンなどロサンゼルス・エリアを中心に10媒体が集まった。

この日は、ロサンゼルス拠点のTop40系(ヒットソング中心)のラジオ局KIIS(キッス) FM
の人気パーソナリティー、ジェシー・ロザーノが司会を担当。

夜19時30分にジェシーが登場しシングル『Test Drive featuring Jason Derulo』の
ミュージック・ビデオのプレミア上映からスタートすると、本人登場前にも関わらずビデオに
乗せてダンスするファンもいれば口ずさむ人も。さすがはiTunesダンスチャート1位の知名度。
ビデオの上映が終わりJin本人がステージに搭乗すると、割れんばかりの歓声が広大な
ビバリー・センターの隅々にまで届くのではないかというほどに響き、
それを見たJinはさっそく「イエイ!」と叫んでいた。

この日のJinのファッションは、ワインレッドのハットにグレーのパーカーのフードを
外に出したブラック・レザーのジャケットにジーンズ。ルーズに巻いたブラックの
ストールのアクセントを効かせて、冬支度のはじまったロサンゼルスの気候にもフィット。

すべてのイベントが英語で行われ、ラッキーな10名のファンがステージに上がって
1メートルほどの近距離で直接Jinに質問。小学生とおぼしき女の子から主婦のアメリカ人まで、
幅広い年齢層のファンがJinへ音楽からプライベートに至まで質問。その主なものは以下の通り
。Jinのナチュラルな回答にアメリカ人のファンも時折ため息まじりの歓声を挙げていたほど。

(主な質疑応答)
―—日本で恋しいものは?
「友達、家族、そして……食べ物(一同笑)」

—―ロサンゼルスでお気に入りのレストランは?
「Gonpachi(注:権八レストランのアメリカ店舗)。みんなも知ってるかな?
ジャパニーズ・レストラン。あそこが僕のお気に入りだよ」

――オフの日の過ごし方は?
「作曲をすること。それから、ベッドで(注:ベッド、
という言葉に黄色い声が観客からあがる)眠ることかな」—―

――ストレス解消方法は?
「カラオケで『Test Drive』を歌うこと(一同笑)」

—―理想の女性のタイプは?
「ハイ・テンションで、セクシー、常識とユーモアがある人」

――ミュージック・ビデオの撮影での楽しかった思い出は?
「19時間の撮影だったけど、すごく楽しかったよ。
ホットな女の子とたくさん共演できたし(一同笑)」

―—アメリカ・ツアーの予定は?
「今レコーディング中なんだけど、それが終わればツアーをするよ」

質疑応答の後は、50人のラッキーなファンが舞台に上がってミート&グリート、
そしてポスターに目の前でサインのプレゼントが。積極的な女性ファンのリクエストに
答えて着用しているTシャツの背中にサインを書いてもらっていたが、
うらやましそうに歓声をあげる女性ファンが続出(男性の声も!)なお、
イベントスタートからずっとサングラス姿だったJinに「サングラスを取って〜」
とリクエストするファンの声に応えて、サイン会前にサングラスを外すと、
歓喜の声を挙げるファンの姿が。一人一人の目をしっかりと見つめ、
丁寧にサインを書いて対応していたJinの誠実な姿に集まったファンも大満足の様子。
約1時間のイベント終了後には、オフマイク(地声)で「Thank you」と深く一礼をして去っていった。

<本人コメント>
サイン会とかやったことがなかったので、最初、どうやったらいいのかわからなくて戸惑ったんですけど、
すごく楽しかったです。iTunesダンスチャートで1位をとれた日に、
ずっと応援してくれたファンの皆さんに、直接、感謝の気持ちを伝えることができて嬉しく思います。

iTunesダンスチャート初登場1位を飾り、絶好調のスタートを切ったJin Akanishi。
日本ではまず不可能と思われる今回のイベントが、アメリカでも実現不可能となる日は遠くないだろう。

全米デビュー・アルバムは、2012年リリース予定、乞うご期待!

=========================
arrow
arrow
    全站熱搜

    熊姉 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()